世界各地で行動が取り組まれる。 “9月5日はアマゾンのためのグローバル・アクションデー” の続きを読む
アマゾン破壊と日本(その8)国会議員に向けて
アマゾン破壊に関し、日本政府の姿勢に大きな問題を感じます。国会議員に対策を求める文章を書いてみました。お知り合いの議員、特に末尾の外交委員会、農水委員会、予算委員会所属の議員に伝えていただければ幸いです(もちろん、文章は自由に変えていただいて結構です)。 “アマゾン破壊と日本(その8)国会議員に向けて” の続きを読む
共著書『抵抗と創造の森アマゾンー持続的な開発と民衆の運動』
『抵抗と創造の森アマゾンー持続的な開発と民衆の運動』現代企画室 本日発売
第1章「アグロエコロジーがアマゾンを救う」を書きました。 “共著書『抵抗と創造の森アマゾンー持続的な開発と民衆の運動』” の続きを読む
アマゾンを破壊するMATOPIBA開発計画
アマゾンの森が、そしてそこに生きる人びとの生活が危機に曝されている。その原因は大豆である。残念なことに、そこに日本のわれわれの税金が関わっている。 “アマゾンを破壊するMATOPIBA開発計画” の続きを読む
「セラードの人びと」が問う開発のあり方
昨年行われた「第7回セラードの人びと大会(VII Encontro e Feira dos Povos do Cerrado)」の短いドキュメンタリー。先住民族、キロンボーラ(黒人自立共同体キロンボの住民)、小農民、市民運動の人たちが集う。大きな会議であり、さまざまな歌、踊り、そしてセラードの自然の産物の市が多数立つ交換の場で、そのあまりに豊かな多様性に目を奪われる。
“「セラードの人びと」が問う開発のあり方” の続きを読む
セラード開発プロジェクトとモザンビークのProSAVANA
セラード開発は日本では「奇跡の成功」などと言われる。確かに入植者を拒んできた厳しい自然に打ち勝って大規模農業を発展させたということは事実だし、この間の穀物生産高でその成果を図るのであれば、それは確かに成功だったと言えるだろう。
“セラード開発プロジェクトとモザンビークのProSAVANA” の続きを読む
セラード開発を問う
日本とブラジルの関係を考える時、セラード開発問題を避けて通ることはできない。セラードとはブラジルの中央部にあるサバンナ地帯だ。この地帯で日本政府は政府開発援助(ODA)を使って大規模な農業開発を行ってきた。
しかし、このセラード開発をめぐる問題は日本の中で十分伝わってきていない。そこでこの問題について簡単にまとめてみた。 “セラード開発を問う” の続きを読む
全国農民連合プロサバンナ事業に関する声明
現在、日本のJICA、ブラジル、モザンビークの3者によるモザンビークの大規模開発計画プロサバンナが進められている。しかしこの計画には大きな疑問が突きつけられている。モザンビークの農民連盟は以下のような声明を発表した。モザンビークやアフリカの開発問題に取り組む方々の手で翻訳されたので、そのまま紹介させていただく。
“全国農民連合プロサバンナ事業に関する声明” の続きを読む