生物多様性が危機にあるというと、絶滅危惧種の動物や植物のことを考えるかもしれない。でも、もっとも危機にあるものはもっと身近にある。それは体内にある。腸内細菌がそれだ。乳酸菌や大腸菌はかなり前から知られるようになってきたけれども、DNA解析できるようになって、もっと多くの菌が体内にあって、私たちの生命を支えていることがわかってきた。
なぜ、それが危機にあるのか? アレルギーや自己免疫疾患がここ20年に急激に増えてきたが、それには腸内細菌の失調が大きく関わっている。NHKの特集「人体」はこの腸内細菌の重要性に光をあてたがなぜ今、その腸内細菌が危機にあるのかは、それをもたらしたものは何なのかは分析しない。漠然と食にその原因があることを示唆するのみ。 “ラウンドアップ/グリホサートの人体への影響” の続きを読む