3月22日、米国ジョージア州の裁判でバイエル(モンサントを買収)はモンサントの農薬ラウンドアップの使用によってがんになったと訴えた原告に21億ドル(約315億円)未満を支払うように命じられた¹。日本では農薬村からは「ラウンドアップ裁判でモンサント(現バイエル)は勝っている」という情報ばかりが流され、モンサント・バイエルが敗訴した情報はほとんど日本語では流れない。
でも事実はちょっと違う。すでにラウンドアップについては18万1000件の訴訟が起こされ、バイエルは11万4000件のケースで和解し、7つの裁判で敗れ、その結果、110億ドル(1兆6000億円超)を支払う事態となっている。そして、まだ解決していない訴訟が6万7000件あると見られている²。
つまりほとんどのケースでモンサント・バイエルは不戦敗を選び、これなら勝てると選んで裁判だけを闘っている。実際に17のケースで勝っているから、裁判をやれば勝てるとバイエルは豪語するが、それがこの全体の数字を見ればウソであることが見えてくる。勝てると思った裁判でも7つで負けていて、他の11万以上のケースでは不戦敗を選んでいるのだから。がんの進行が進むなどで、あくまで裁判で闘うことを選択することは難しい原告の場合は和解を選択せざるをえない事情もある。
裁判に出ればバイエルは天文学的な賠償額を払わなければならなくなり、破綻する。さらに彼らにとって深刻なのは訴訟の数は今なお増えて続けていることだ。同社の株価は2015年の143ユーロから22ユーロ前後に激減している。このままでは先行きが危なくなる。
そこでバイエルが取った措置は何かというと、米国各州の司法長官に泣きつくこと。米国11州の司法長官はEPAが安全と認めた農薬によって健康被害を受けた人たちが裁判に訴えられないようにしようとしている³。さっそくモンサント保護法案だとして批判を受けており、まさにバイエル有罪判決が下ったジョージア州で、今後はバイエルを訴えられなくなるかもしれない、という事態になっている。それに反対するオンライン署名が始まっている⁴。
米国だけではない。明日にはフランスで妊娠時のグリホサート(ラウンドアップの主成分)系農薬の影響によって、生まれてきた息子に食道と喉頭が異常となったケースでの民事訴訟の最終審理が行われる予定になっている⁵。
家庭菜園で使ったために子どもが発がんした、というケースは米国では少なくない。当然、日本でも起こっていることは想定できる。でも、日本では今日もラウンドアップやグリホサート系農薬は大セール中。
(1) Bayer hit with $2 billion Roundup verdict in US state of Georgia cancer case
https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/bayer-hit-with-2-bln-roundup-verdict-us-state-georgia-cancer-case-2025-03-22/
(2) $2 billion Roundup jury verdict drives down Bayer shares as company seeks law change
$2 billion Roundup jury verdict drives down Bayer shares as company seeks law change
Monsanto Roundup Lawsuit Update
(3) アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、インディアナ州、アイオワ州、ルイジアナ州、モンタナ州、ネブラスカ州、ノースダコタ州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州(ちなみにすべて共和党が州知事)
(4) The Bayer-Monsanto Protection Act on Steroids Has Landed at the EPA. Only You Can Stop It.
https://gmofreeusa.salsalabs.org/epa-hq-opp-2024-0562-0001/index.html
Pesticide Action & Agroecology Network: Take Action
https://www.panna.org/action/take-action/
Tell Governor Brian Kemp: VETO SB144, Georgia’s Monsanto Protection Act
(5) Affaire Famille Grataloup : Un nouveau chapitre important pour la reconnaissance des victimes du glyphosate
https://www.generations-futures.fr/actualites/affaire-grataloup-proces/
↓の記事も大事だと思ったけど、余裕がなく、書くことを断念。
ラウンドアップは開封後、空気に触れることで毒性が増す?
有効期限表示をめぐる裁判が再開
9th Circ. Revives Monsanto Roundup Expiration Label Fight
https://www.law360.com/california/articles/2316910/9th-circ-revives-monsanto-roundup-expiration-label-fight