CRISPR-Cas9を使って生殖機能の遺伝子を破壊し、より大きく成長できるようにしたサーモン、ノルウェー政府の検討では否定的な結論になったというが、一方で、EUで「ゲノム編集」生物の規制緩和が準備されていて、それが通れば、こうした問題ある遺伝子操作生物が自然界に放たれてしまうかもしれない。 “「ゲノム編集」サーモンをノルウェーで海面養殖?” の続きを読む
終わりを迎えたガンマ線放射線育種品種をどうすべきか?
放射線育種米「コシヒカリ環1号」「あきたこまちR」の問題、推進側は使われているのは歴史も長く世界で広く使われている技術なのだから安全で問題ない、と言っています。だけど、おかしいのは、実は使われているのがその実績のある技術とは違う技術であることです。そして長く使われているとしている技術は実は世界では終わった技術で、日本でも昨年、ひっそりと終わりになっているのです。だから、この言い方はまったくおかしいと言わざるをえません。
つまり「コシヒカリ環1号」には従来のガンマ線を照射する放射線育種ではなく、イオンビーム照射によって放射線育種されたもので、この技術は世界広く行われているものでもなく、そしてこれによって育成された品種もわずかしかないのです。
だからまず、このガンマ線育種とイオンビーム育種を分けて考える必要があることを提案しました。
しかし、同時にこれまでのガンマ線による放射線育種をどう捉えるのかも問われるべきでしょう。ガンマ線による放射線育種をどう捉えるべきか、どう対処すべきか、考えたいと思います。 “終わりを迎えたガンマ線放射線育種品種をどうすべきか?” の続きを読む
放射線育種から「ゲノム編集」へ? 「コシヒカリ環1号」はトロイの木馬か
「あきたこまちR」や「コシヒカリ環1号」系の放射線育種によって遺伝子を破壊した稲は通過点に過ぎず、今後向かうのはやはり「ゲノム編集」稲。
汚染のない世界に向かうのか、それとも遺伝子破壊で対応できると考え、世界を汚染し続けるのか、今、問われている。 “放射線育種から「ゲノム編集」へ? 「コシヒカリ環1号」はトロイの木馬か” の続きを読む
高島屋が「ゲノム編集」養殖魚をフェアで販売、どこがサステナブル?
高島屋よ、お前もか!
拷問養殖と批判される「ゲノム編集」養殖魚を22世紀ふぐとして新宿高島屋が7月19日から25日まで開催される「EAT2023 BY TAKASHIMAYA 」と称するイベントで販売する。でも、その商品説明には「ゲノム編集」のゲの字もない。しかもそのイベントはサステナブルをうたったものなのだ。遺伝子を破壊して環境の変化に対応する能力に問題のある魚を温水プールで育てることのどこがサステナブルと言いうるのか、詭弁も甚だしい。
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/eat2033/index.html
(地下1F シーズンイベントスクエアをクリック)
“高島屋が「ゲノム編集」養殖魚をフェアで販売、どこがサステナブル?” の続きを読む
欧州委員会が「ゲノム編集」食品規制撤廃案を発表、ドイツなどは反発
7月5日、欧州委員会は「ゲノム編集」食品に関する規制をなくす案を発表した(1)。つまり安全性の審査もなく、表示もなく、「ゲノム編集」によって遺伝子操作した食品を流通できるようにするというものだ。
EUでは欧州裁判所が2018年に「ゲノム編集」食品は遺伝子組み換え食品と同等に規制すべきという判断を下していた(2)。遺伝子組み換え企業(バイオテクノロジー企業)はこの決定に対してEUに圧力を加え、昨年にはこの決定を覆す方向の欧州委員会報告を発表、今年夏に覆ると予想されていた(3)。しかし、「ゲノム編集」食品の規制をなくせば、実質的に遺伝子操作された食品があふれ、有機農業にも多大な影響を与え、さらにバイオテクノロジー企業による食の支配がさらに進むことに大きな懸念が示され、この決定は大幅に遅れ、7月5日の案の発表となった。 “欧州委員会が「ゲノム編集」食品規制撤廃案を発表、ドイツなどは反発” の続きを読む
リージョナルフィッシュ社のビジネスモデル(複合企業化)に注意!
リージョナルフィッシュ社とNTTが合弁で陸上養殖企業設立とのこと(1)。陸上養殖企業によって「食料問題」「環境問題」を解決するなどとうたっているけれども、どちらもまったく看板と内実があまりに違いすぎる(羊頭狗肉どころの話でない)。 “リージョナルフィッシュ社のビジネスモデル(複合企業化)に注意!” の続きを読む
遺伝子組み換えサーモン、新規養殖場建設中断に!
遺伝子操作した魚はいらない! 遺伝子組み換えサーモンを作り、販売する米国のAquaBounty社、オハイオでの新規養殖場の建設、中断!(1)
AquaBounty社は2月にカナダでの生産の中止、遺伝子組み換えでない従来の魚の生産を中止し、遺伝子組み換えでない従来の魚の生産に切り替えることを発表していた(2)が、米国インディアナ州アルバニーでの遺伝子組み換えサーモンは継続するだけでなく、オハイオ州に新規の巨大養殖場建設を進める計画でいた。 “遺伝子組み換えサーモン、新規養殖場建設中断に!” の続きを読む
米国で「ゲノム編集」豚、さらなる規制緩和の要求が
初めての「ゲノム編集」豚を米国食品医薬品局(FDA)が受け付け、「ゲノム編集」豚肉の流通が始まろうとしている。そして、さらなる規制緩和の要求が!
ワシントン州立大学が開発した「ゲノム編集」豚をFDAが受け付け、「ゲノム編集」豚の流通が始まる見込みとなった。しかし、開発者は規制が負担だと文句をつけている。さらなる規制緩和が必要とでも言うのだろうか? “米国で「ゲノム編集」豚、さらなる規制緩和の要求が” の続きを読む