「ゲノム編集」魚養殖のリージョナルフィッシュ社が国内外に拡大?

 拷問養殖として批判される「ゲノム編集」魚が都内のレストランに。「ゲノム編集」魚養殖を進めるリージョナルフィッシュ社のタイ進出は政府が完全バックアップ。
 「ゲノム編集」魚養殖を進めるリージョナルフィッシュ社がタイへの進出で現地でも報道があったが、この動きの背後には日本政府の支援がある。公金が使われている。
 
 経済産業省は官民によるインパクトスタートアップ育成支援プログラム 「J-Startup Impact」にリージョナルフィッシュ社を選んだ(1)。 
 11月にはタイのベンチャーキャピタル向けに経産省がリージョナルフィッシュ社を宣伝したことがタイの有力紙 Nation に取り上げられている(2)。
 そして国の独立行政法人、日本貿易振興機構(JETRO)が12月12日に日ASEANにおけるアジアDX促進事業でリージョナルフィッシュ社のタイ進出支援を採択(3)。
 
 タイで高成長するティラピアを「ゲノム編集」で超高速で開発し、高密度養殖するという計画だ。ティラピアだけでなく、シーバスや海産魚、エビ類も同様のことをめざすとしている。
 タイはアジアの水産大国であり、タイでこのような動きになってしまえばアジアの水産業は大きな影響を受けてしまうだろう。
 
 京都大学に本社をおくリージョナルフィッシュ社は市民団体の情報請求にも答えず、その姿勢には批判が集まっている。今回、日本政府の支援を受けながらタイに進出し、超高速で「ゲノム編集」ティラピアやエビなどを開発する際にも満足な情報公開は行われないだろう。
 
 自分の成長をコントロールできなくなった「ゲノム編集」マダイやトラフグは通常よりも大きく育つから生産性が高いとリージョナルフィッシュ社は宣伝しているが、実際にはその「ゲノム編集」ゆえに死にやすいことが想定される。どれだけ稚魚が成魚になるのかについて情報公開を求めてもリージョナルフィッシュ社は応じない。結局、トラフグが1.9倍になっても半数は死んでしまうのであればむしろ生産性は下がる。
 実際に、群馬県でリージョナルフィッシュ社の「ゲノム編集」マダイを養殖しようとした養殖場ではほとんどが死んでしまったことが報じられている(4)。
 
 すでに東京のレストランでも「ゲノム編集」マダイが使われていることも報道されている(5)。レストラン名は明らかにされていないが東京都渋谷区のレストラン。
 リージョナルフィッシュ社はその生産拠点を国内外に拡大しようとしている。福井県、富山県でリージョナルフィッシュ社が関わる養殖場(あるいは研究施設)が作られようとしている(6)。
 また群馬の例のように各地の養殖場でリージョナルフィッシュ社の稚魚が養殖されている地域が他にもあるかもしれない。海のない地域でも認可は不要で届け出だけで作れてしまう。
 
 安全性もまた倫理的にも疑問が多数存在しているリージョナルフィッシュ社の「ゲノム編集」魚養殖、人びとが知らない間に生産が拡大され、流通する危険はますます高まっている。これを止める有効な方法はまだ模索中だが、まずは情報共有を!
 
(1) 経産省:官民によるインパクトスタートアップ育成支援プログラム「J-Startup Impact」を設立
https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231006008/20231006008.html

(2) Ten Japanese start-ups put forward their ideas to Thai investors
https://www.nationthailand.com/business/corporate/40032555

(3) 日ASEANにおけるアジアDX促進事業 第4回公募における第二次採択事業者について
https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2023/52933042979ca942.html

リージョナルフィッシュ社のタイの事業での概要には英語版もあるので、非日本語圏の方に伝える時に
英語版
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_News/announcement/2023/52933042979ca942/EN_Fish1.pdf
日本語版
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_News/announcement/2023/52933042979ca942/JPN_Fish1.pdf

(4) ファームドゥ、ゲノム編集で肉厚に育つマダイを陸上養殖
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC281BY0Y3A121C2000000/

(5) フードテックが狙う食卓200兆円 養殖・培養に新技術
テックが拓く食のミライ㊤
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0881X0Y3A201C2000000/

(6) リージョナルフィッシュ社、関西電力、福井県、福井県立大学などが共同研究
福井県嶺南地域における水産事業の共同研究等に関する協定の締結について
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2023/pdf/20231005_1j.pdf

富山県では近畿大学の敷地内にリージョナルフィッシュ社の水産センターが作られたようだ。
https://www.job-net.jp/jobs/1590767

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA